

「お出かけ先でも安心
フルガード保険」とは?
JALカード会員様限定の「フルガード保険」は、
日常生活中のケガや法律上の賠償責任、携行品の損害などの補償をワンセットでご加入いただける保険です。
特定感染症を発病した場合の、後遺障害、入院、通院も補償と無料の医療相談サービスを付帯し、ご提供いたします!
(入院サポートプランは入院補償のみ)
Web完結で月額保険料280円からご加入いただけます。


特約付帯により、全てのプランで
特定感染症を補償!*1
国内・海外旅行中に
特定感染症に罹患した場合も
補償対象となります!
入院サポートプラン(入院補償のみ)
月額保険料280円から!
新型コロナウイルス感染症が2023年5月8日より「五類感染症」に変更された場合、契約始期日に関わらず、2023年5月8日以降の発病は保険金のお支払い対象とはなりません。
-
※医師による診断のもと保健所からの指示により、ホテル・宿泊施設などや自宅での療養となった場合の補償可否につきましては、「東京海上日動火災保険株式会社:新型コロナウイルス感染症に関する商品・特別措置等のご案内
」にて最新の情報をご確認ください。
- *1 病原体がベータコロナウイルス属のコロナウイルス(令和2年1月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して、人に伝染する能力を有することが新たに報告されたものに限ります)であるものに限ります。
- *2 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律をいいます。
特定感染症危険特約は、保険期間の初日からその日を含めて10日以内に発病した特定感染症は保険金のお支払いの対象外となります(更新の場合を除きます)。
月々の保険料
下表のタイプ以外の条件ではご加入いただけませんのでご了承ください。
保険期間:1年間
基本タイプ | ||||
---|---|---|---|---|
本人 コース |
夫婦 コース |
家族 コース |
||
傷害補償 | 死亡・後遺障害 | 450 万円 |
450 万円 |
450 万円 |
入院保険金日額*1 | 5,000 円 |
5,000 円 |
5,000 円 |
|
通院保険金日額 | 3,000 円 |
3,000 円 |
3,000 円 |
|
保険料(月額) | 2,350 円 |
4,390 円 |
8,260 円 |
アクティブタイプ | ||||
---|---|---|---|---|
本人 コース |
夫婦 コース |
家族 コース |
||
傷害補償 | 死亡・後遺障害 | 450 万円 |
450 万円 |
450 万円 |
入院保険金日額*1 | 5,000 円 |
5,000 円 |
5,000 円 |
|
通院保険金日額 | 3,000 円 |
3,000 円 |
3,000 円 |
|
+ | ||||
賠償責任 | 個人賠償責任 免責金額 (自己負担額) なし |
国内 無制限 国外 1億円 |
国内 無制限 国外 1億円 |
国内 無制限 国外 1億円 |
携行品損害 免責金額 (自己負担額) 5,000円 |
30 万円 |
30 万円 |
30 万円 |
|
保険料(月額) | 2,750 円 |
4,820 円 |
8,750 円 |
入院サポートプラン (入院補償 / 本人コース のみ) |
||||
---|---|---|---|---|
本人 コース |
||||
傷害補償 | 入院保険金日額*1 | 3,000 円 |
5,000 円 |
7,000 円 |
保険料(月額) | 280 円 |
460 円 |
640 円 |
- *1 手術保険金のお支払い額は、入院保険金日額の10倍(入院中の手術)または5倍(入院中以外の手術)となります。傷の処置や抜歯などお支払いの対象外の手術があります。
●傷害の保険金額は、ご本人、配偶者、その他のご家族ともに同額となります。
上記保険料は、職種級別Aの場合の保険料となっております。職種級別A以外の場合は、お見積り、お申込み画面で保険料をご確認ください。
<職種級別Aのご職業例>事務員、販売員、職種級別Bに該当しない方
上記以外の条件ではご加入いただけませんのでご了承ください。
補償ラインナップ
(基本補償)
1.傷害補償
国内外での「急激かつ偶然な外来の事故」により、保険の対象となる方がケガをした場合に保険金をお支払いします。

交通事故によるケガ

仕事中のケガ

家庭内でのケガ

旅行中のケガ

スポーツ中のケガ
●[天災危険補償特約] <追加補償>
地震もしくは噴火またはこれらによる津波によりケガをした場合に、死亡・後遺障害・入院・手術・通院の各保険金をお支払いします。
●[特定感染症危険補償特約] <追加補償>
特定感染症*1を発病した場合に、後遺障害・入院・通院の各保険金をお支払いします。
- *1 特定感染症の定義については、「補償の概要など」をご確認ください。
死亡・後遺障害 | ケガで死亡したり後遺障害が生じた場合に保険金をお支払いします。 | |||
入院・手術 | ケガで入院*1したり手術*2を受けた場合に保険金をお支払いします。
|
|||
通院 | ケガで通院*3した場合に保険金をお支払いします。
|
死亡・後遺障害 | |||
---|---|---|---|
ケガで死亡したり後遺障害が生じた場合に保険金をお支払いします。 |
入院・手術 | |||
---|---|---|---|
ケガで入院*1したり手術*2を受けた場合に保険金をお支払いします。
|
通院 | |||
---|---|---|---|
ケガで通院*3した場合に保険金をお支払いします。
|
2.個人賠償責任
国内外において、日常生活で他人にケガをさせたり他人の物を壊してしまったときや、国内で他人から借りた物や預かった物(受託品)*1を
国内外で壊したり盗まれてしまったときなど、法律上の損害賠償責任を負った場合に保険金をお支払いします。

自転車を運転中、
誤って歩行者と接触し、
ケガをさせた。

買い物中、誤って商品を
壊してしまった。

レンタルしたスキー用品を
誤って壊してしまった。

他人から借りた
旅行カバンを盗まれた。
- *1 携帯電話、ノート型パソコン、自転車、コンタクトレンズ、眼鏡、1個または1組で100万円を超える物などは、受託品に含みません。
- 相手方との示談交渉は東京海上日動にお任せください!
- 国内での事故(訴訟が国外の裁判所に提起された場合などを除きます)に限り、示談交渉は原則として東京海上日動が行います。


3.携行品
国内外において、保険の対象となる方が所有する家財のうち、一時的に持ち出された家財、住宅外において携行中の家財または住宅外で取得し
住宅に持ち帰るまでの間の家財に損害が生じた場合に保険金をお支払いします。

旅行中、誤ってカメラを
落として壊してしまった。

外出中、ハンドバッグを
ひったくられた。
-
※自転車、サーフボード、携帯電話、ノート型パソコン、眼鏡、手形その他の有価証券(小切手は含みません)、
商品・製品や設備・什器(じゅうき)などは、補償の対象となりません。
保険の対象となる方
(被保険者)の範囲
それぞれの基本補償について、ご選択いただける保険の対象となる方(被保険者)の型は以下のとおりです。
<傷害補償、財産・費用に関する補償>
本人型 | 夫婦型 | 家族型 | |||
ご本人*1 | ○ | ○ | ○ | ||
ご本人*1の配偶者 | ー | ○ | ○ | ||
ご本人*1またはその配偶者の同居のご親族 | ー | ー | ○ | ||
ご本人*1またはその配偶者の別居の未婚のお子様 | ー | ー | ○ |
<賠償責任に関する補償>
個人賠償責任者 | |||
家族型 | |||
ご本人*1 | ○ | ||
ご本人*1の配偶者 | ○ | ||
ご本人*1またはその配偶者の同居のご親族 | ○ | ||
ご本人*1またはその配偶者の別居の未婚のお子様 | ○ |
- ※保険の対象となる方の続柄は、傷害、損害の原因となった事故発生時におけるものをいいます。
- ※個人賠償責任補償において、ご本人*1が未成年者または上表の保険の対象となる方が責任無能力者である場合は、未成年者または責任無能力者の親権者およびそのほかの法定の監督義務者なども保険の対象となる方に含みます(未成年者または責任無能力者に関する事故に限ります)。
- *1 「保険の対象となる方(被保険者)」欄にお名前を記載された方をいいます。
サービスのご案内
「日頃の様々な悩み」から「もしも」のときまでバックアップ!東京海上日動のサービス体制なら安心です。
- ※サービスの内容は変更・中止となる場合があります。
- ※サービスのご利用にあたっては、グループ会社・提携会社の担当者が、「お名前」「ご連絡先」「団体名」などを確認させていただきますのでご了承願います。
1.メディカルアシスト【自動セット】
お電話にて各種医療に関するご相談に応じます。また、夜間の救急医療機関や最寄りの医療機関をご案内します。
緊急医療相談
常駐の救急科の専門医および看護師が、緊急医療相談に24時間お電話で対応します。
医療機関案内
夜間・休日の受付を行っている救急病院や、旅先での最寄りの医療機関などをご案内します。
予約制専門医相談
様々な診療分野の専門医が、輪番予約制で専門的な医療・健康電話相談をお受けします。
がん専用相談窓口
がんに関する様々なお悩みに、経験豊富な医師とメディカルソーシャルワーカーがお応えします。
転院・患者移送手配 *1
転院されるとき、民間救急車や航空機特殊搭乗手続きなど、一連の手配の一切を承ります。
- *1 実際の転院移送費用は、お客さまにご負担いただきます。
受付

0120-708-110
(24時間365日)
※予約制専門医相談は、事前予約が必要です(予約受付は24時間365日)。
2.介護アシスト【自動セット】
お電話にてご高齢者の生活支援や介護に関するご相談に応じ、優待条件でご利用いただける各種サービスをご紹介します。
電話介護相談
ケアマネジャー・社会福祉士・看護師などが、公的介護保険制度の内容や利用手続、介護サービスの種類や特徴、介護施設の入所手続、認知症への対処法といった介護に関するご相談に電話でお応えします。認知症のご不安に対しては、医師の監修を受けた「もの忘れチェックプログラム *1」をご利用いただくことも可能です。
各種サービス優待紹介 *2
「家事代行」「食事宅配」「リフォーム」「見守り・緊急通報システム」「福祉機器」「有料老人ホーム・高齢者住宅」「バリアフリー旅行」といったご高齢の方の生活を支える各種サービスについて優待条件でご利用いただける事業者をご紹介します。*3
- ※お住まいの地域によってはご利用いただけなかったり、優待を実施できないサービスもあります。
インターネット介護情報サービス
情報サイト「介護情報ネットワーク」を通じて、介護の仕方や介護保険制度など、介護に関する様々な情報をご提供します。
[ホームページアドレス] www.kaigonw.ne.jp
- *1 お電話でいくつかのアンケートにお答えいただき、その回答結果に基づいて、受診のおすすめや専門医療機関のご案内等を行います。
- *2 本サービスは、サービス対象者に限りご利用いただけます。
- *3 サービスのご利用にかかる費用については、お客さまにご負担いただきます。
受付

0120-428-834
- ・電話介護相談:9:00~17:00/・各種サービス優待紹介:9:00~17:00
- いずれも土日祝日、年末年始を除く
3.デイリーサポート【自動セット】
法律・税務・社会保険に関するお電話でのご相談や毎日の暮らしに役立つ情報をご提供します。
法律・税務相談
提携の弁護士などが身の回りの法律や税金に関するご相談に電話でわかりやすくお応えします。また、ホームページを通じて、法律・税務に関するご相談を24時間電子メールで受け付け、弁護士などの専門家が電子メールでご回答します。
[ホームページアドレス] www.tokiomarine-nichido.co.jp/contractor/service/
consul/input.html
- ※弁護士などのスケジュールとの関係でご回答までに数日かかる場合があります。
社会保険に関する相談
公的年金などの社会保険について提携の社会保険労務士がわかりやすく電話でご説明します。
- ※社会保険労務士のスケジュールとの関係でご回答までに数日かかる場合があります。
暮らしの情報提供
グルメ・レジャー情報・冠婚葬祭に関する情報・各種スクール情報など、暮らしに役立つ様々な情報を電話でご提供します。
受付

0120-285-110
- ・法律相談:10:00~18:00/・税務相談:14:00~16:00
- ・社会保険に関する相談:10:00~18:00/暮らしの情報提供:10:00~16:00
- いずれも土日祝日、年末年始を除く
- ・ご相談のご利用は、保険期間中にご相談内容の事柄が発生しており、かつ現在に至るまで保険契約が継続している場合に限ります。
- ・ご相談の対象は、ご契約者、ご加入者および保険の対象となる方(法人は除きます)、またはそれらの方の配偶者*1・ご親族*2の方(以下サービス対象者といいます)のうち、いずれかの方に日本国内で発生した身の回りの事象(事業活動などを除きます)とし、サービス対象者からの直接の相談に限ります。
- ・一部の地域ではご利用いただけないサービスもあります。
- ・各サービスは、東京海上日動がグループ会社または提携会社を通じてご提供します。
- ・メディカルアシスト、介護アシストの電話相談は医療行為を行うものではありません。また、ご案内した医療機関で受診された場合の費用はお客さまのご負担となります。
- *1 婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある方および戸籍上の性別が同一であるが婚姻関係と異ならない程度の実質を備える状態にある方を含みます。婚約とは異なります。
- *2 6親等以内の血族または3親等以内の姻族をいいます。
お問い合わせ・ご相談
株式会社JALUX保険サービス
TEL:0120-141-500
(平日9:00~19:00/土曜9:00~18:00/日・祝日・年末年始は定休)
※保険料のお支払方法は、JALカードでのクレジットカード決済のみとなります。