補償内容

ご本人用プラン(海外旅行保険 / 家族総合賠償責任補償特約セット)

万が一のケガや病気に備えた海外旅行保険に、賠償責任を補償する家族総合賠償責任を付帯し、日常生活の賠償事故や自動車事故による賠償責任を補償します。慣れない海外で、病院に行きたいときに、「どこに行けばいいか分からない」、「英語で病状を伝えるのが難しい」、「治療費を一旦立て替えるのが難しい」などの不安があるかと思います。そんなとき、アシスタンスセンターにお電話いただければ24時間365日日本語で対応し、医師・病院の紹介、手配から電話での医療通訳、キャッシュレス・メディカルサービスなど安心のサポートが受けられます。
また、生活習慣の異なる海外では、日常生活のちょっとしたトラブルにも注意が必要です。高額の賠償金を請求されることもある海外での生活に備えて加入をご検討ください。なお、家族総合賠償責任保険は同行のご家族(ご本人の配偶者、ご本人またはご本人の配偶者の同居のご親族、ご本人またはご本人の配偶者の別居の未婚のお子様)も対象となります。

※業務に起因する事故については補償対象外となります。
(※上記自動車事故による賠償責任は現地で加入する自動車保険の上乗せ保険となります。)

4つのポイント!

  1. POINT1

    海外での
    自動車事故による賠償責任も補償!

    海外での自動車事故の賠償責任を補償します。

    • 上記自動車事故による賠償責任は現地で加入する自動車保険の上乗せ保険となります。
  2. POINT2

    弁護士費用も
    補償

    日常生活で他人にケガをさせたり他人の物を壊したりして、法律上の損害賠償責任を負った場合に補償します。
    また訴訟に要した費用等もお支払いいたします。
    (保険会社の書面による同意を得た場合に限ります)

  3. POINT3

    家主への
    賠償責任を補償

    失火により、借家に損害を与えた場合の家主への賠償責任なども補償します。

  4. POINT4

    万が一のケガや
    病気も補償

    ほとんどのプランに、ケガや病気に備えた補償がついています。

本人プランの賠償部分の補償内容と保険金額

横スクロールアイコン
補償内容 日常生活における
賠償責任
借家人
賠償責任
自動車事故による
賠償責任
受託財物
賠償責任
被害者
治療費用

自転車で人にぶつかり、ケガをさせてしまった場合など。

失火により借家を損壊させてしまった場合など。

自動車を運転中、誤って人を跳ねてしまった場合など。

ホームパーティーで預かったコートにシミをつけてしまった場合など。

来客が階段を踏み外してケガをした場合など。

保険金額

(支払い限度額)

1億円

1億円

1億円

自己負担※1

10万円

20万円

= 保険金額(支払限度額)

自動車事故による損害賠償責任の補償については、事故発生地別免責金額(自己負担額)または現地自動車保険などの第一次保険契約で支払われる金額のうち、いずれか高い額を超えた部分の損害賠償金が支払対象となります。(現地の自動車保険等に加入する必要があります。)

上記自動車事故による賠償責任は現地で加入する自動車保険の上乗せ保険となります。

  • ※1自動車事故による賠償責任の自己負担額(免責金額)
横スクロールアイコン
事故発生地 免責金額(自己負担額)
北米、ハワイ、
グアム、サイパン
1事故につきUS$250,000
ヨーロッパ、
オセアニア
1事故につきUS$100,000
アジア、中南米、
アフリカ、中東、その他
1事故につきUS$30,000
  • 同行のご家族(ご本人の配偶者、ご本人または配偶者と生計を共にする同居のご親族、ご本人または配偶者と生計を共にする別居の未婚のお子様)も対象となります。
  • 業務に起因する事故については補償しません。

ご契約タイプ一覧表

  • ご加入条件について 本保障制度はJALファミリークラブ会員かつJALカード会員の方のみご加入頂けます。
  • 日本国外からのお申し込みはできません。出発前にお申し込みください。 ご出発日が確定しましたら、お早めにお手続きください。 ご出発日、日本国外からのお申し込みはできませんので、必ずご出発前にお申し込みください。
  • 保険料のお支払いについて JALカードでの決済となります。お申し込み後お客さまあてに保険料決済用のメールが届きますのでJALカードにてお支払いください。 未加入の方は審査に1か月を要しますのでJALカードへのお申し込みをお早めにお願い致します。
横スクロールアイコン
保険料表【ご本人用プラン(満69才以下)】
北米(アメリカ・カナダ)
ご契約タイプ 2A1 2A2 2A3 1A3
傷害死亡 1,000万円 3,000万円 100万円 1,000万円
傷害後遺障害
(後遺障害の程度に応じて)
30~1,000万円 90~3,000万円 3~100万円 30~1,000万円
治療・救援費用
(支払限度額/1事故・1疾病あたり)
無制限(注) 3,000万円
疾病死亡 1,000万円 3,000万円
家族総合賠償責任(家族共有)
(支払限度額/1事故あたり)
1億円 1億円 1億円 1億円
被害者治療費用(家族共有)
(支払限度額/被害者1名あたり)
20万円 20万円 20万円 20万円
生活用動産補償(長期用)(家族共有)
(家財・身の回り品など1個あたり10万円限度)
(乗車券・航空券などの場合は5万円限度)
100万円 100万円 100万円 100万円
年間保険料
満29才まで 288,640円 308,540円 50,050円 246,910円
満59才まで 330,970円 350,870円 50,050円 282,500円
満69才まで 468,730円 488,630円 50,050円 398,350円
横スクロールアイコン
保険料表【ご本人用プラン(満69才以下)】
ヨーロッパ・オセアニア
ご契約タイプ 2A4 2A5 2A6 1A5
傷害死亡 1,000万円 3,000万円 100万円 1,000万円
傷害後遺障害
(後遺障害の程度に応じて)
30~1,000万円 90~3,000万円 3~100万円 30~1,000万円
治療・救援費用
(支払限度額/1事故・1疾病あたり)
無制限(注) 3,000万円
疾病死亡 1,000万円 3,000万円
家族総合賠償責任(家族共有)
(支払限度額/1事故あたり)
1億円 1億円 1億円 1億円
被害者治療費用(家族共有)
(支払限度額/被害者1名あたり)
20万円 20万円 20万円 20万円
生活用動産補償(長期用)(家族共有)
(家財・身の回り品など1個あたり10万円限度)
(乗車券・航空券などの場合は5万円限度)
100万円 100万円 100万円 100万円
年間保険料
満29才まで 277,840円 297,740円 39,250円 236,110円
満59才まで 320,170円 340,070円 39,250円 271,700円
満69才まで 457,930円 477,830円 39,250円 387,550円
横スクロールアイコン
保険料表【ご本人用プラン(満69才以下)】
上記以外(アジアなど)
ご契約タイプ 2A7 2A8 2A9 1A7
傷害死亡 1,000万円 3,000万円 100万円 1,000万円
傷害後遺障害
(後遺障害の程度に応じて)
30~1,000万円 90~3,000万円 3~100万円 30~1,000万円
治療・救援費用
(支払限度額/1事故・1疾病あたり)
無制限(注) 3,000万円
疾病死亡 1,000万円 3,000万円
家族総合賠償責任(家族共有)
(支払限度額/1事故あたり)
1億円 1億円 1億円 1億円
被害者治療費用(家族共有)
(支払限度額/被害者1名あたり)
20万円 20万円 20万円 20万円
生活用動産補償(長期用)(家族共有)
(家財・身の回り品など1個あたり10万円限度)
(乗車券・航空券などの場合は5万円限度)
100万円 100万円 100万円 100万円
年間保険料
満29才まで 271,960円 291,860円 33,370円 230,230円
満59才まで 314,290円 334,190円 33,370円 265,820円
満69才まで 452,050円 471,950円 33,370円 381,670円
  • (注)無制限とは、治療・救援費用補償特約の保険金額(支払限度額)を無制限とすることであり、治療・救援費用を終身補償するものではありません。
  • 「ヨーロッパ・オセアニア」、「左記以外(アジアなど)」の契約については株式会社JALUX保険サービスでのお取り扱いになります。
  • ご年令は旅行出発日時点となります。

家族プラン
(海外旅行保険)

横スクロールアイコン
ご家族用プラン(1名につき / 満69才以下)
ご契約タイプ 2D4 2D6 3AB
保険金額 傷害死亡 1,000万円 3,000万円 1,000万円
傷害後遺障害
(後遺障害の程度に応じて)
30~1,000万円 90~3,000万円 30~1,000万円
治療・救援費用
(支払限度額/1事故・1疾病あたり)
無制限 無制限 3,000万円
疾病死亡 1,000万円 3,000万円
年間保険料
満5才まで 436,410円 363,280円
満29才まで 239,050円 258,950円 197,320円
満59才まで 281,380円 301,280円 232,910円
満69才まで 419,140円 439,040円 348,760円
  • 無制限とは、治療・救援費用補償特約の保険金額(支払限度額)を無制限とすることであり、治療・救援費用を終身補償するものではありません。
  • ご年令は旅行出発日時点となります。

ご家族の追加加入について

ご本人の出発前に本人プランと一緒にお申し込みください。なお、本人プランの家族総合賠償責任、被害者治療費用、生活用動産補償は、同行のご家族(ご本人の配偶者、ご本人または配偶者と生計を共にする同居のご親族、ご本人または配偶者と生計を共にする別居の未婚のお子様)も対象となりますので、手続きは不要です。

オプションプラン

緊急一時帰国費用補償特約

緊急一時帰国費用補償特約は配偶者または2親等内の親族の死亡・危篤等により一時帰国した場合に、往復の航空運賃、ホテル代などをお支払いします。
帯同家族がいらっしゃる場合には併せて家族緊急一時帰国費用補償特約もご選択ください。

  • この特約において「危篤」とは、重症または重病のために生命が危うく予断を許さない状態であると医師(被保険者が医師である場合は被保険者以外の医師をいいます)が判断した場合を言います。

緊急一時帰国費用は海外渡航期間開始前に発病した病気が原因となるものは対象となりません。

ご本人の2親等以内の主な家族 図

本人のみ

下記の追加保険料をお支払いいただくことにより、ご本人の緊急一時帰国費用をカバーすることができます。

保険金額(支払限度額) 70万円
年間保険料 22,970円

ご家族

左記緊急一時帰国(本人のみ)の保険料に追加して下記の保険料をお支払いいただくことにより、帯同家族全員の緊急一時帰国費用をカバーすることができます。

保険金額(支払限度額)1名あたり 70万円
年間保険料 25,280円

アシスタンス・サービス

アシスタンスセンターにおまかせ!!

24時間日本語対応

電話1本でOK

  • グローバルなネットワーク
  • 24時間365日、日本語による電話サポート
キャッシュレス・メディカルサービス 医師・病院の紹介、手配 入院・転院の手配 緊急移送時の輸送機関の手配 添付医師・看護師の手配 入院時のご家族への状況報告 電話による医療通訳サービス 医療情報の提供 捜索・救援期間の紹介・手配、救援者のホテルなど手配、遺体移送 パスポートやクレジットカードなどの紛失・盗難事の手続きのご案内 保険金請求手続きに係るご相談受付 キャッシュレス・メディカルサービス 医師・病院の紹介、手配 入院・転院の手配 緊急移送時の輸送機関の手配 添付医師・看護師の手配 入院時のご家族への状況報告 電話による医療通訳サービス 医療情報の提供 捜索・救援期間の紹介・手配、救援者のホテルなど手配、遺体移送 パスポートやクレジットカードなどの紛失・盗難事の手続きのご案内 保険金請求手続きに係るご相談受付

アシスタンスセンターではご連絡いただいてからお客さまの状況に適したサービスをご案内いたします。

キャッシュレス・メディカルサービスを提供

キャッシュレス・メディカルサービスとは:

米国を中心に、世界の主要都市でその場で費用を自己負担することなく治療を受けていただけるサービスです。 お手元に現金をお持ちでなくても、安心して治療が受けられます。

ご利用方法

  • STEP.1

    アシスタンスセンターに
    ご連絡ください。

  • STEP.2

    病院の受付カウンターに
    お越しください。

  • STEP.3

    海外旅行保険インシュアランスカード(契約証)を
    ご提出ください。

  • STEP.4

    病院が案内する所定の書類
    または保険会社指定の保険金請求書をご記入ください。

ご利用に関してのご注意

  • 保険の対象とならない費用や保険金額(ご契約金額)を超えた部分の費用については、上記サービスはご利用になれません。
  • 医療機関側の理由などで上記サービスを受けられない可能性もあります。受診前にアシスタンスセンターまたは病院へご確認ください。

各種お手続き

新規加入手続き、およびすでに加入されているお客さまの住所変更や書類送付先などの各種変更手続きについてご案内いたします。
資料請求、パンフレットのダウンロード、契約内容変更手続き(住所・連絡先の変更、ご帰国の手続き)などについて、ご確認ください。

新規加入手続き

新規加入手続きについて、下記ボタンよりご確認ください。
(資料請求やパンフレットのダウンロードもご利用いただけます。

契約内容変更手続き

海外住所や書類送付先の変更、ご帰国時の手続きなど、下記ボタンよりご確認ください。

旧補償制度にご加入済のお客さまの各種変更に関しては、こちらからお手続きください。

(旧補償制度に加入済みで現地滞在が継続となっているお客さま用)
海外ご住所や書類送付先の変更、ご帰国時の手続きなど、下記ボタンよりご確認下さい。

お問い合わせ

TEL03-6635-8445

FAX03-5460-7221

平日9:00〜19:00 土曜9:00〜18:00 ※日曜・祝日・年末年始を除く

■株式会社JALUX保険サービス

JALファミリークラブ保険事務局 〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-14 東京フロントテラス18階 E-MAIL:jfchoken@jalux.com

◆引受保険会社

AIG損害保険株式会社 東京企業営業部 TEL:03-6895-2900

海外赴任者向け以外でも日常の様々なリスクを補償する保険もご用意しています。

JAL保険ナビは、保険のご加入・お見積もりでJALホームページでの航空券・ツアー購入に利用できる
e JALポイントがたまる総合保険サイトです。